記事一覧

DATE : 2011/05/07(土)

ゴールデンウィークが終わる

ゴールデンウィークが終わりますねぃ~!
ホント、あっという間でびっくりします。

家族は10連休で、
私はというと、今、休みという概念がほとんどない状況の中にあるんですが、いったい何をしたんだっけ?と記憶がない…です。

前半はカツカツだった原稿やらなんやらを片付けするのに追われてて記憶がほとんど残ってないのですが、あっ、イベント行く前に、温泉入りに行った!と思い出しました。

心配性な親に「こんな時にあまり遠出しないでくれ」と泣きつかれたので、本当は東北に行きたかったのに、結局南房総に温泉入りに行ったんでした。今、観光が危機的状況にあるって報道されてた東北に行きたかったんだ、けど…。でも、観光業界は東北に限らず、どこもかしこも4月は大変だったみたいです。余震や自粛モードのため、キャンセル相次いだとかで…泊まった宿の女将さんとそんな話して、しんみ~りしたりでした。温泉はとても気持ち良かったです♪万年肩凝り+最近腰痛が追加という満身創痍な身体に癒しでした。天気もとてもよくって、灯台に昇ったり、海辺をのんび~り歩いたり、新鮮な魚介のお寿司を食いまくって大変満足でございましたよっと。最近ほとんど外出してなかったのでいい気分転換になりました。

後半はイベントやら、写真を撮りに行ったり、だなぁ。
こどもの日は寿司やらお菓子やら作って食いました。

しかしもう5月第1週が終わりますよ…。
あまりの速さに恐ろしすぎてブルブルしてます。
いい気分転換ができたので、これをバネにまた毎日がんばろうって思いました。

DATE : 2011/04/15(金)

大河ドラマ~

仕事のBGM(?)に録り溜めてた大河ドラマを見てみました。
直近2話くらい見れておりませんでした。

あーーーー。今、もう、秀吉をハリセンで張り倒したい気分!!!です。なんなんだあいつはーー!!(笑)

「茶々の反乱」の回では、ホタテ焼きのシーンとか大爆笑してしまいました。なんの番組ですかこれ!料理番組?演出が大河ドラマっぽくなくて、ギャグ満載。すっごい面白いってわけじゃないんだけど、大河ドラマぽくないのが意表ついたのかもう笑えてしょうがなかったです。ほんと色んな意味でおもしろいな、今年の大河ドラマ。

しかし、千宗易の言葉はちょっとズキっときますね、この屈辱を胸に生きていけ、かぁ。悔しい、と泣き出す茶々にうっかりもらい泣きしてもうた。こうやって、小さな挫折やら小さな敗北感を日々積み重ねながら人間て生きていく、というより、生きていけるんですよね~としみじみ。人間だから生きていけるんです、これが動物だったら死に値していると思う。いいオトし方でした。展開はたるいですが(ちょっと辛口すんまそん、だって途中までホント無駄に思えたんですこの回…)

おねが離縁させて頂きますー言うた回もなかなか面白かった。いいぞ、おね、もっとやれ!!もう私、秀吉は時代劇にありそうな「よいではないかよいではないか」と迫ってくるエロ悪代官にしか見えない助けて。

とりあえず地味に大河はおもしろいです。地味に。逐次ツッコミしながら見る番組だと思います。