記事一覧

DATE : 2012/10/13(土)

バイオ6やらアニメやら

まだ千夜一夜合わせも仕事も終わってませんが
死ぬほど録画が溜まっているアニメも片手間に消化中です。

とりあえず秋スタートのアニメで視聴続行かなと思っているのが「新世界より」「サイコパス」「マギ」「K」「ジョジョ」の5つかなーっと。何気に1話で一番引き込まれたのがジョジョだったよ(笑!!)ここに挙げていないアニメはとりあえず3話くらいまでは暇が出来て気が向いたら見るかもしれません。

とりわけ「新世界より」はさすが貴志さんの小説が原作なだけあって掴みが怖く続きが気になります。(と言いつつネタは知ってるんですが)自分が読んだことのある小説が原作のアニメって実はあんまり好きじゃないんだけど(自分が読んだときのイメージが先行しているので可視化されてイメージ壊されたりした日には邪魔なだけなんです)どう映像化されるか楽しみです。

あと今季のアニメの中で一番期待していた「サイコパス」は期待通りの出来で今から続きが気になり過ぎてしにそう。予想していたよりヒロインがウザ系キャラで笑ってしまいました。可愛いって思ってたのになーそこでそれはねぇなぁみたいなツッコミをしつつ、おっさんキャラ征陸さんに萌えっとしつつ、眼鏡の宜野座さんが気になりつつ、主人公の狡噛さんの色気にくらくらしつつ…。槙島さんと狡噛さんの絡みをもっと見たい…!なんにせよ、とっても続きが気になるアニメです。攻殻機動隊の雰囲気が半端ないですけど、それもよし!

あと、バイオハザード6をシナリオ1巡目全攻略しました。今、マーセナリーズやってるところ。レオンとエイダは萌えるね~今回初めてちょっとこの二人に萌えを感じてしまいました。レオンが想像以上におっさんになっていてこれにも大変萌えたのですが、クリスシナリオで軽く鬱になりました助けて…。コードベロニカのシナリオには負けたけどでもマジ鬱った…。愛着があっただけに余計に…。(何の話だっちゅう)
マーセナリーズは手をつけたばっかなのでこれからやりこみたいです。時間ほしいい。

DATE : 2012/09/28(金)

夢見たっていいじゃないっていうやつ

うちには月に1回、4冊ほど絵本が届けられてくるんですが、
この間送られてきたのが「100万回生きたねこ」で
ふおおおおおお!?と超びっくり&興奮しました。
言わずと知れた、絵本の名作です。ご存じない方なんているんか?っていうくらいの名作だと勝手に思っています。
あらすじのネタバレがウィキペディアに載ってました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/100%E4%B8%87%E5%9B%9E%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AD%E3%81%93

子供のころだけでなく、中高生なっても何回も読んだ絵本です。
愛されるばっかりで誰かを愛することを知らなったねこが
最後に愛することを知って死んじゃうっていうところ。
何回も泣いたナァ、って思いながら、懐かしさでいっぱいになりつつ絵本をめくりました。
こんな所だから言える話、恥ずかしながら、昔は絵本作家に憧れてた時期があったなぁと思い出す。表現フィールドが肌に合わないと始める前から知ってましたので憧れのままに終わりましたが。いい絵本を作る人は、心底から人間という態様が好きなんだろうなぁって思う。人をよく洞察しているし、よく皮肉っているし、でもちゃんと人への賛歌も忘れない。夢をひとに持っている。そういうのって、とっても憧れます。

うーーん、世迷言いってないで、ちょと色々がんばります…!
マハラガーン無理だなこりゃ。って諦めつつorz ピクシブにアリモル更新した時点で詰んでるよねっていう。でもどーーーしても書きたかったんだ後悔なんかしてない。