2008.05月号
2008年05月号/ 第82話 「魂の家族」 「仲間ってのは魂で繋がってんだヨ!!
魂に染みついちまっているものを
すすいで落とす事なんかできないんだヨ!!」
【あらすじ】
隠れていた病院から出て行くエドとキメラ二人。
しかし軍の追っ手がやってくる。
車を奪って逃走を開始した三人は、
軍の追っ手をなんとか振り切るが、
エドはアルと合流するために、
アルがどの辺にいくかを考える。
一方、リオールにいるアルは、
ホーエンハイムから全ての話を聞いていた。
「ねぇ死なないって…どんな感じ?」
アルの問いにホーエンハイムは
「友達が先に逝ってしまうのが嫌だな」
と答える。それに対してアルは、
「ボクは夜に一人だけ起きてるのが嫌だな」
と答えた。
父の姿が昔から変わらないのも合点がいくというアルは、
ホーエンハイムの言葉を信じる。
賢者の石であるホーエンハイムを父にもつエドとアルが
はたしてまっとうな人間であるか…
それについてはホーエンハイムから「大丈夫だ」といわれる。
しかし、
「だが中央にいるあいつ…
あれは俺を模した革袋に入ってるようなものだ」
とセントラルの「お父様」について言及する。
地下トンネルの完成、クセルクセスの再現をやるのではないか、
地下トンネルの破壊を提案するアルに
ホーエンハイムはやめておけと言う。
「まだその日ではないからだ」
とホーエンハイム。
「下ばかり見てないで上を見上げろ
そうすれば見えてくるものもある」
「あいつはその"来たるべき日"を待っている」
その頃、中央地下に迷い込んでいたビドーは
リンの姿をしたグリードから逃げていた。
ビドーはグリードに「仲間の顔忘れちゃったのかよぉ!!」と
問い詰めるが、
リンは「それたぶん前のグリードだ」
とビドーを殺す。
しかし、リンの頭を掠めるのは前のグリードの記憶だった。
身のうちに潜むリンの意識が、今のグリードを問い詰める。
「仲間に手を掛けるとはどういう了見ダ?」
掠める昔の記憶とリンの魂による言及が
今のグリードを苛む。
リンの意識とグリードの意識は激しくぶつかり合う。
「仲間ってのは魂で繋がってんだヨ!!
魂に染みついちまっているものを
すすいで落とす事なんかできないんだヨ!!」
意識のうちでぶつかりあいながら、
グリードはブラッドレイ邸に押しかける。
「どういうことだ、ラース」
とグリードはブラッドレイに襲い掛かる。
かすめる記憶の中にブラッドレイがいて
「仲間」を殺している、その映像に困惑する今のグリードに対して
「捨てる事を知らず過去をも貪る愚か者めが…!!」
とブラッドレイは相対する。
ブラッドレイ夫人とセリムは
強襲したグリードとブラッドレイの戦いを部屋の片隅で見守る。
しかしセリムの足元からはそろそろと影が伸び始めていたが
グリードは途中で逃走する。
そして、エドは考えた末に、
アルがくる場所として、
グラトニーを捕獲したときに腹の中に飲まれてしまった現場である
隠れ小屋へとたどり着く。
しかしエドの予想ははずれ、アルがいる様子は全くない。
アテにならん兄貴だな!とゴリに殴られるエドだったが、
そこにやってきたのはグリードだった。
グリードかリンか、どっちだ?というエドに対して、
呟く声は「腹減っタ」
こんな所で仲間に会えるとは、と笑うのは
グリードではなくリンだった。
(次号へ続く)
【雑感〜〜】
いちいちエドがおもしろい号でした。
そんなわけで感想。
■扉でおそろい…
→なしてエドはそんな格好してるん…
→むだに色々妄想した…つなぎですか…
→つくづくエドはウィンリィコスが好きですね(違)
→だってタオルつっかけとかウィンリィもやってなかったっけか。
→北ではバンダナコスもやってたな(だからコス違う)
→次のバリエーションはなんじゃろ。じゃあチューブトップで!(いやさすがに…だ、だ、だめだ20禁になる)
→デンと見詰め合っとります…
→あおりが「目さえ合えば気持ちが伝わるぜ!」
→一瞬目を疑った。
→ま、マジでぇえーーーーーーーーー!?(やかましい)
→エドにそんな高度な技が出来るとは。
→でもエドのことだからウィンリィ相手にはそれ発動しない法則…そのほうが面白いからという個人的感想はおいておいてもだな、まず目を合わせる練習が必要だと思うのね、エドたん。(二人が目があってるところになかなか…お目にかからないっちゅうーかー気のせいか?)はっ!ってことは練習して目が合うようになったら…それってつまり。
→どうでもいいけど、デンと見詰め合う構図というのは、イラスト集だったかGコレグッズだったかにウィンリィとデンであってだな…。あの構図を彷彿とした。あのときは、デンをエドに変換したらすごいことになりますね!とかエドはデンに嫉妬しそうだな!とか無責任に言ってたんですが、んじゃあこのデンをウィンリィに変換したら…に、20禁くらいになりそうだな!少年漫画じゃないな!…なんでだ。気持ちが伝わるどころか一線飛び越してそのまま襲いそうだな、え、エドがですよ(何の話に)
→どうでもいいけど、扉だけで何行感想書くつもりだという。
■ゴリさんとライオンさんが楽しそう…
→仲間に入りたいと思っちゃったわ。ライオンさん、けけけけって…
→このガキの頭ぶっ飛ばされたいか!
→ぶっ飛ばしてもいいんじゃないかな、最近エドの全てが面白すぎるし(ひどい発言)
→小さい子供を人質に…耳ざといエドに笑ったわぁ
→ゴリさんに抱えられるエド……なんか、可愛い…(末期)
■「私ら脅されて仕方なく!」
→病院の夫婦…ナイスプレイだな!
→つかちゃっかりしすぎて笑っちった
→ライオンさんがカッコよすぎるおじさまでメロメロする件…
→なにその銃両手構え…はあはぁはぁはぁデートしてほしい…
■「どうだいハニー 北国仕様の新車だよ」
→出たよこのカップル(笑)
→その車よこせ!のゴリさんに抱えられてるエドの顔がうけた
→私もたぶん同じ顔してた
■「運転下手だなゴリさん!」「ゴリ言うな!」
→エドがゴリさんだなんてさん付けしてるのに妙に萌え。
■「オレのセンスに文句あんのかよ!!」
→このひどすぎる車のデザイン…
→軍部の人達はどうしてあの目立つ車に気づかない!(笑)
→むしろあれのほうが不審車両だろ!取り締まれ!(笑)
→オエウイアー オエウイアー オエウイアー
→「車のデザインをもっと質素なのに錬成しなおせ」
ああッ!ライオンさんから苦情がッ!
→「いいから変えろ頼むから変えろ」
ああッ!!ゴリさんからも苦情がッ!てか必死すぎるこの懇願(笑!)
→二人が必死すぎて笑った。
→対するエド「え?なんで?これカッコいいじゃん!」
アホだこいつ。
これをマジで言ってるから恐ろしいわ!
→でもちゃんとデザイン変えたエドに萌えた
→なんだエド、やればできる子じゃん!
■アルだったらどこへ行く?
→マフィアポーズが不意打ちできたからちと鼻血が出るかと
→だけどあのセンスだもんな…反則だよまったくエドは
■「銃数年ぶりにあった父親にいきなりそんな告白されて納得する奴は頭がどうかしてると思うよ」
→出たーーーアル様の冷静沈着ちょっと黒いツッコみ!!(はぁはぁはぁ)
→ホーエンたんがちょっと情けなくて可愛い可愛い可愛い!
■トリシャさんとのなれそめ
→ピナコの紹介だったんかーーそーかーー
→ってなんだそれ「俺の一目ボレ 俺メロメロ」
→こんな親父が言っても可愛くない!
→て思ったけど、すみませんやっぱ可愛い…orz
→俺メロメロ…ホーたんの特許モノ発言ですね…俺メロメロ…
→私はホーたん見てるとエドをいちいち彷彿してしまうので、あいつが「俺メロメロ」とか言い出すのがいちいち頭の中で再生しててだな(なんてちょろいエドウィン好き者…)
→そんなのエドじゃねーーーと言いつつ、きっと遺伝するんだぜ、
そうだきっとエルリック特許でエドにもアルにも伝播するはず>俺メロメロ
→な、なにいってんの…私
■真顔でこっぱずかしいこというなこのおっさんは
→ちょっアル、それ私のセリf
■アルの四次元ポケット?
→ふんどしから取り出したのが大根とかじゃなくてよかった(なんでじゃ)
→フンドシから出すなよ!と親父ツッコミ!
→フンドシじゃないやーい!とアルの切り返しは…なかったので僭越ながら私が心の中で。(どうでもいい)
■下ばかり見てないで上をみろ
→たって歩け前へ進めみたいだな
→上にあるのはレト神
→レト神といえば1話とか2話
→太陽に挑む者ってアニメのサブタイトルでしたっけ?
→レト神といえば太陽神
→上にあるのは太陽
→錬成陣にも太陽が描かれてた
→つーまーりーーー
→なんなんじゃろ?(すみませんこんだけ書いといてわかりません)
グランドクロスがどうたらとか言い出したらどうしようと
変に緊張してたらビドーの場面になりました。
てなわけでなんじゃろ?
■ビドーたん
→あっさりグリードに殺されちゃった私涙目ですおおおん
→しかし今月のリン(inグリード)が受にみえてしかたなくて無駄にハァハァハァ(ごめんよ)
→デビルズネストは全員死亡…グリード含めて。
→ややこしいのは旧グリードの人格、新グリード(ただし旧グリードベース)、リン、と出てくるので気をつけないと意味不明になる今月号の台詞たち
→ブラッドレイ邸に現れたのは昔のグリード、だけど今のも混じってる、であってるのか…なかなか複雑な気分
→そんでもってブラッドレイの「捨てることを知らず」の台詞
→ブラッドレイと強欲はある意味、過去に対する姿勢は真逆なのだなと思い、なるほどと思いました。
→しかしブラッドレイはかっこいい。
→セリムが怖い。奥様に見えなかったのかしらあの手とか。あそこでまともな人間が実は夫人だけだったってのがまた…寒々しい光景。残り三人ともホムンクルスって…。
■誰もいねーじゃん!
→ゴリたん渾身の一発ツッコミに惚れたわぁ
■ライオンたんに
→惚れそう…
→クイクイとか手招きするとことかさぁ…ハァハァハァ
→デートしてくれないか…(だからなんで)超紳士にエスコートしてくれそうこのおじさま…
■リン行き倒れ…
→またかおまえ…
→仲間に会えるとは〜のくだりにちょっとだけキュンとした
→あれだな、腹の中でエドの靴食った仲間だな
■ウィンリィは
→今回出番なし。今頃きっとロゼと恋話してんでしょ…(何の話)
→えーエドの?彼女?な話してんですよきっと
■そんでもってだないい加減に…
→いい加減、大佐をトイレから出してあげてください……
■しばらく
→エドはポニテで行動なのか
→ポニテ萌える。三つ編みもよいですが個人的にポニテが好きなのでそのままポニテでもよい。
→そういえばウィンリィもポニテ(関係ない)
→親父とのおそろいはすごく嫌がってたエドですけど、ウィンリィとおそろいって言ったらどうなるんかねと思いました
来月が楽しみです。ええ。
△この頁の一番上へ。
△2008年04月号感想 へ。
▽2008年06月号感想へ。